韓国料理の「プゴク」ってなに?
「プゴク」とは、干しスケトウダラを入れて作ったあっさり味に煮込んだスープのことです。韓国では、家庭料理の定番として親しまれています。ちなみに、干しスケトウダラは韓国語で「プゴ」って言うんです。
プゴクは栄養素が豊富で、酔い覚ましにも効果があると言われています。二日酔いの際に食べられるヘジャングッと共に韓国ではとても人気があるんです。日本でも、最近はテレビ番組でこの「プゴク」が取り上げられ、美容、ダイエット、二日酔いに効果的なスープとして紹介され話題になっています。
そして、この栄養たっぷりのスープ「プゴク」が簡単に作れると話題になっているのが「ダシダ」です。コレ、ひとことで言うと粉末タイプの「スープの素」です!我が家でも、韓国料理を作る時に大活躍しています。
それでは、このダシダを使ったプゴクの簡単レシピをご紹介しましょう。
ダシダを使ったプゴクの簡単レシピ
[材料]
- 干しスケトウダラ 適量
- ダシダ 大さじ1杯
- 水 300cc
[作り方]
- 干しスケトウダラは食べやすい大きさに切る。
- お鍋に水と干しスケトウダラを入れて加熱する。
- 沸騰したら弱火にして、ダシダを入れる。
- 干しスケトウダラが食べやすい硬さになれば完成。
これは、とってもシンプルなプゴクですが、お好みで豆腐や溶き卵を入れると、さらに栄養価があがっていいですよ。また、薬味にネギもお忘れなく。
ダシダはどこで買えるの?
ダシダは楽天市場で購入できます。
↓↓↓
【クーポンで最大400円オフ】牛肉 ダシダ1kg プゴク用(干しだら/干しダラ・鱈スープ)韓国調味料【メール便送料無料】
牛肉のエキスに、たまねぎやにんじん等の野菜や薬味のエキスがギュッとつまった、いわゆるダシの素です。話題の<プゴク>だけでなく、韓国料理全般の隠し味になります。チゲやチヂミ、キムチチャーハンを作るときに、今まで魚や鶏のダシを使っていたあなた!!<牛肉ダシダ>を使うと、一気に本場の味に近づきます!!
購入者レビュー
40代・女性 ☆5
『いつも近所のスーパーで100gずつちまちま購入していたのですが、すぐになくなるのでメール便送料無料ということもあり大袋で購入。さすがに1kgは迫力の大容量でした。これまで使っていた容器に入るだけ入れて、残りは袋ごと保存用の袋に入れ冷蔵庫に保管。スープや鍋はもちろんのこと、肉じゃが・チャーハン・牛丼・野菜炒め・から揚げの下味・餃子の下味・・・等々幅広く活用しています。鶏がらスープと同様になんにでも使えます。』
30代・女性 ☆5
『大容量!大満足!料理に関しては韓国で生きていけるのではないか...と思うくらい韓国料理が好きで。ちょこちょこ家でも作っていたのですが何かお店のものと比べると物足りない気がして調べてみるとダシダがヒット。どうせ買うなら思いっきり!!と、送料無料で1kg購入できるこちらで注文しました。対応が早くて感動。メール便なので時間はかかると覚悟していたのですが、まさかの注文して二日目には届いていて。今は二日に一度くらいの頻度で活躍してくれているので、大容量で買ってよかったと思っています。とてもコクのある味に仕上がるので気に入りました。なくなったらまた購入したいと思っています。』
20代・女性 ☆4
『以前から気になっていて初めて購入しました。おいしいしいろんな料理に入れられるので万能で良いです。』
40代・女性 ☆5
『お安い!マグカップにダシダをスプーン1杯と軽く塩胡椒で市販のコンソメスープみたいになるので冬場は毎朝、飲んでいるのでこのサイズが我が家にはぴったり!料理ではコンソメ代わり、スープや洋風炊き込みご飯、キムチ炒飯や鍋、パスタなど色々使えて便利です。湿気やすいので、小瓶に入れた残りはジップロックに入れ保存すれば変色もべたり感もないです。』
50代・女性 ☆5
『いつもは、3駅先のコリアタウンまで、わざわざ買いに行ってましたが、ちょうど切らしてしまって…。韓国料理には勿論、カレーや煮物にも必ず入れているので、我が家では必需品です。』